異色のTAS動画がUPされました。
題材は「ヒカルの碁」なのでスピードランというわけでもないのですが、これがなかなかに味のある動画になっています。
投稿者コメントにもありますが、乱数調整ができるゲームではないので、AIの思考パターンの盲点を突くという斜め上の展開が繰り広げられます。


1月 1
年間TAS動画ランキング
あけましておめでとうございます。
昨年は私事ながら結婚等がありまして更新が途絶えがちでしたが、今年こそはそこそこに気合入れて頑張りたいと思います。
そんなわけで、昨年を統括するような動画がニコニコ動画で公開されていました。
年間多数作成されるTAS動画を独自に集計したランキングです。
PART1
PART2は「続きを読む」で。
(さらに…)


11月 8
VF2コンボ動画まとめ
GKのPCの中身をひっくり返していたら、比類無きフレーム解析サイト「1/60sec」の動画が出てきたので、まとめてつなげてニコニコ動画にUPしてみました。(現在サイトは閉鎖されています)
この空中コンボの爽快さがVF2の醍醐味。
立ちP×11→陽砲とか、人間では無理ですね。
青春をポリゴンに捧げた貴兄達は是非。


TASではお馴染みのメトロイドシリーズから、ゲームボーイアドバンスで発売された「メトロイド ゼロエミッション」の動画がこちら。
画像からも分かる通り、やはりまともなルートではありません。
(さらに…)


マリオ64のマウンテンスライダーと言えば誰しもが胸を熱くした比類なき良ミニゲームなわけですが、そのタイムを争う祭りが開催されているようです。
本文によると、
31.06 sm10179349
29.50 sm10184930
29.21 sm10189547
28.85 sm10191741
28.40 sm10193732
28.17 sm10194966
27.97 sm10195806←いまここ
と熾烈な争いが繰り広げられているようです。


2月 11
【TAS】桃太郎電鉄DX 最速で桃太郎ランド購入
最近桃鉄TASが熱い!
というわけで最速桃太郎ランド購入のTASです。
カメレオンカード→増資カード→秘書売却のすばらしいコンボにより、約半年での桃太郎ランド購入となっております。
動画の終盤には解説もついており、非常に親切設計な動画となっております。


2月 5
【TAS】トルネコの大冒険3
トルネコといえばランダム生成システムがウリのゲームなわけですが、TASさんにかかるとこういうことになるようです。
螺旋階段・・・?
とっても親切設計なダンジョンゲームになったようです。
さすがです。


2月 5
TAS動画ランキング1月
今月のTAS動画ランキングがアップされていました。
あのサッカーゲーム動画が堂々の一位。
当サイトで紹介した動画もチラホラ見受けられます。


2月 1
【TAS】最後の忍道
PCエンジンの(元はアーケードですが)名作ソフト「最後の忍道」のTASです。
簡単なように見えますが、非常に難しいんですよこれ!
最後の手前の奈落穴・・・何度ゲームオーバーになったことかわかりません。
そんなプチトラウマを綺麗に浄化してくれる個人的名作TASです。


ファミコンのF1レースと言えば、当時ターボモードがあるなどいろいろと噂が囁かれ(事実ありました)子供心を熱くしたものですが、そのゲームをTASによってどこまでいけるか?という検証動画です。
結果としてはLV3の3週目は不可能という結果に。(最終面は時間切れまで走れます)
そんなファミコン各種ソフトの完全制覇を実況で攻略することを目論むサイト(スレ)がこちら。
http://www25.atwiki.jp/famicomall/
情報を読むだけでも結構楽しいです。

